こんにちは、澤井です。
寝て起きたらフェイスブックの
お友だちが57人もふえていました。
1948人が、2005人にになってました。
そして、今後もジャンジャンと
ふえていくことが予測されます。
なぜ、突然ふえだしたのか?
というと、極秘ツールとか裏ワザ
なんかは使わずに、まっこう勝負です。
そう、手動で一人ひとり
ポチポチと申請したのです。
で、どうして申請したのか?
というと、
価値観が共有できて、お互いが
プラスになる方々と出会うため、です。
いい方を、変えると
将来の見込み客候補に
であうため、です。
で、このフェイスブックの友だち申請
の方法については、かなりの賛否があります。
ぼく自身は、あいさつもしないで
友だち申請するヤツは、礼儀しらずの
失礼な人間だ。
だから、絶対に友だちになんかならん!
という考え方をしていました。
が、いろいろ思うことがあって
考え方ががらっと変わったのです。
「えっ、前といってることや
やっていることが変わってるじゃないか!」
という意見もあると思います。
が、ぼくは、
===================
人は、たった1秒で変化できる生き物。
だから思考が変化し行動も変化するのは、
ごくごく自然で当たり前のことである
===================
というマインドセットをとても
大切にしているのでOKなのです。
逆に、過去の自分の発言や思考や
価値観に執着するあまり、
自分の本心にウソをついてまで、
行動範囲を自らせばめちゃっている。
って方が、おかしいんじゃね?
と思います。
これって、ただ他人からの目を
気にして、いい子ちゃんぶっている
だけなんですわ。
なんて、もったいないことなんでしょう。
ですので、自分を信じて思うがまま
自由に行動することをおすすめします。
だって、死ぬときに人がもっとも
後悔することってさ、
「頭の中で思っているだけで
チャレンジしなかったこと」
にたいして、「あーやっときゃよかったな」
と、めちゃめちゃ後悔するんだってさ。
だから、昨日より友だち申請を
はじめたってわけ。
でね、ぼくは2011年にフェイスブックを
はじめたんですが、当然、最初は友だちが
ひとりもいませんでした。
だから、とにかく友だちをふやそうと
毎日まいにちポチポチやってたんです。
で、そういった行動があったからこそ、
現状、いいねしてくれたり
コメントしてくれたり
ブログ読んでくれたり
メルマガ登録してくれたり
セミナーにきてくれたり
お客さんになってくれたりする方
と、であえたのです。
が、いつからか、
自分から申請しなく
なっちゃったんですよねぇ。
まぁ、リアルで、であった方に
申請することはありますが、
まったく知らない方には
申請しなくなりました。
で、思ったんです。
俺って、調子のってるし
サボってるんじゃないのか?と。
ビジネスの一環としてフェイスブックを
使っているのなら、もっと真剣にやら
ないともったいないじゃないのか?と。
天に誓って、もうこれ以上やることが
ないほど、行動しまくりました、
と言い切ることができるのか?と。
そう考えると、ゾッと寒気がしたんです。
だから、思い立ったが吉日
ということで、昨晩より
ポチポチを復活させたのです。
でね、フェイスブックをはじめた頃は、
「友だちの数をふやすこと」
が最大の目的だったので、
だれかれ構わずにランダム
に申請していました。
が、年月が経つと人は
変わるもんですねー。
申請の方法がまったくちがいます。
まずは、
・どこに価値観が近い人がいるだろう?
・同じような人生経験のある人はどこにいる?
・くれくれ星人やパリピみたいな人たちではなく
自己投資すること、を当たり前にしている
人たちはどこにいる?
・自分がギブできることを必要としている
人たちはどこにいる?
これらのように、人生をともにできる
濃い関係を築けそうな方々にだけ、
アプローチをかけるようになりました。
いろんなキーワードを入力して
入念にリサーチするので、
ハッキリいって時間がかかります。
ですが、とても大切な作業だと思います。
それと、はじめての方にでも
澤井という人間を理解してもらう
ための下地ができているので、
申請した後に返ってくる
反応もまったくの別物、
になっていました。
たとえば、
突然、どこの馬の骨かもわからない
相手からのリクエストにもかかわらず、
下地ができているので、
しっかりとぼくという人間を
見定めたうえで、お友だちに
なってもらうことができるのです。
だから、以下に添付した画像みたいに
めっちゃうれしいメッセージ
をもらえたりするんですわ。
これって、すごいことだと思いませんか?
ぼく自身もそうですが、
誰かから友だちリクエストが
あると、絶対にタイムラインを
覗きにいきます。
で、その時点で投稿がなかったり
ブランド品の画像ばっかの場合は、
即アウトです。
ですが、一生懸命、
自己表現していたり
学びになるコンテンツが
たくさんあれば、
この方と友だちになると
きっとプラスになることがありそうだ!
とワクワクした気分で
よろこんで承認しています。
だから、あなたがビジネス目的で、
ってか、ぼくのメルマガを読んでくれて
いる人は全員ビジネスをやっている
もしくは興味がある方ですので、
しっかりと下地づくりを
してくださいね。
ほんまマジでめっちゃ大切ですから。
で、具体的な方法がわからん!
というあなたは引き続き
ぼくのメルマガをチェックしててください。
考え方やノウハウ、テクニック
をお伝えしたり、おすすめの本
とかも紹介していきますので。
ではまた。^^
PS
ぼくからの突然のリクエストで、
澤井という人物をしるために
この記事を読んでくれたあなた様へ、
あいさつもなしで、いきなりの
友だち申請、というご無礼を
お許しください。
この記事でお話ししたように
だれかれ構わずに、ただ友だちの
数をふやすことを目的として、
リクエストしたわけではありません。
この方となら、価値観を共有できて
いい関係を築けそうだな、
とインスピレーションを感じた方、
のみにリクエストさせていただいてます。
ですが、ムリ!と感じた場合は
スルー、もしくはお手数ですが、
ご連絡いただければ、リクエストを
取り下げます。
「お金・時間・人間関係」の
お悩みから一生解放される
方法を手に入れませんか?
「個の時代」を生き抜く術
を五日間で習得できる
無料メルマガ配信中!
✅3年どころか半年先も今の収入をキープできてるか不安だ。
✅ジリ貧状態なのはわかってる。けど、なにすればいいの?
✅オレの本当にやりたいことって今の仕事じゃない気がする。
✅冒険することなくキャッシュフローの数を増やしたい。
✅すべてを失っても3ヶ月で月収100万稼げるスキルを手に入れたい。
どれか、ひとつでもあてはまるのでしたらぜひ、無料5日間メール講座にご登録ください。
今だけ、3大特典をプレゼント中!
【特典1】
『高確率で失敗する手をださないほうがいい3つの事業』がわかるPDFレポート
自己破産経験者だからこそわかる、絶対に手を出すべきではない3つのビジネスをお伝えします。
【特典2】
『将来的になくなる可能性がたかい業種・業態67選』をまとめたPDFレポート
人工知能のAIに奪われてなくなってしまう業種・業態がわかります。
【特典3】
『やりたいこと発見シート』
ワークシートに書き込むだけで、あなたの本当にやりたいことがわかっちゃいますよ!