イケてる社長の思考

嫁を洗脳する方法

こんにちは、澤井です。

突然ですが、たった1秒で幸せになれる方法がある。

と、したら知りたいですか?

このような質問をすると、

「え、ホントですか!」もしくは「はぁ、なに言ってんの?」

というように、人それぞれ価値観のちがいによって
感じ方もまったく異なってきます。

たとえば、一方は、

「え、ホントですか!」とワクワクした気持ちになって
もし本当ならすばらしいよね。

めっちゃ興味あるので、ぜひ教えて欲しいよな。

と前向きでポジティブな感情を抱きます。

ですが、一方は、「はぁ、なに言ってんの?」
やべっコイツ頭おかしいんじゃねーの?

と蔑んだ疑いの眼でみてネガティブな
感情を抱きます。

このように、おなじ事象に直面しても
人によってプラスにもなるしマイナスにもなるのです。

だから事あるごとに、

==========
とらえ方が大切なんだ
==========

と口をすっぱくして嫁に言ってます。

「まーた、そのお話ですか。。」

とウザがられても、普段の生活から
何気なしにやってくるシチュエーション毎に
これを言うべきチャンス到来!とばかりに、

==========
とらえ方が大切なんだ
==========

ということを何回もなんかいも、
脊髄レベルのDNAに沁みわたるまで
伝えるようにしています。

どうしてかというと、

自分のとらえ方次第で、

人は幸福にも不幸にもなれるから。

だから、冒頭の質問の解は、

「自分自身が、あー幸せだよなぁ」

と思った瞬間、つまりたった1秒あれば
人は誰でも幸せになれる、なのです。

こんなことを言うと、

「澤井さんこそ、何か変な宗教に
洗脳されてるんじゃないの?」

と、感じる方もおられることでしょう。

が、これもとらえ方なのです。

この記事をここまで読んだあなたが、

澤井って人、言ってること意味不明でマジでやばい。

と思ったのならそれも真実です。

し、または、ウンウンよくわかる、
言ってることすっげー共感できるわー。

と思ってもらえた、としても真実なのです。

人は幼少期から現在にいたるまで、
まわりから徐々に受けてきた影響により

人柄や人格、価値観、パラダイムなどが形成されます。

だから、そもそも人は「影響の産物」であって
「本当の自分」なんてものは存在しないのです。

空っぽのハードディスクに、いろいろな影響が
インストールされている状態が今の自分なのです。

ちょっと、びっくりで受け入れにくい
概念かもしれません。が、目をつむってよーく考えると

ほんとそうだよなぁ、俺って影響の産物なんだー、
と理解してもらえると思います。

たとえば、

子供をけなす親に育てられた子は、
他人をけなすようになります。

子供の気持ちを受け入れて、上から目線ではなく
1人の人間として尊重されながら成長した子は、
同じように他人を1人の人間として尊重するようになります。

あれもこれもそれも、すべて与えられて育った子は、
自分で考えて何かをする。ってことが苦手な子になります。

失敗は悪いこと、と教えられた子は、
チャレンジに恐れ、まわりの様子ばかりを伺う子になります。

逆に、失敗は恥ずかしいことなんかじゃなく、
挑戦者した人にしか手にすることができない勲章なんだよ。
と教えられた子はチャレンジは当たり前という子になります。

子供の頃から、「おまえは、恥ずかしがり屋さんだね」
なんて言われ続けると、「俺は恥ずかしがりなんだ」と
脳にインプットされ本当に恥ずかしがり屋さんに
なっちゃうんです。

このまま書き続けると、数万パターンほどあるくらい
人によって受けてきた影響って様々です。

なので、とらえ方はちがって当然なのです。

だからと言って、じゃぁどー考えてもマイナスな
影響を受けながら育った場合は、

運が悪かった、と我慢しなきゃならないのか?

と言うとそうでもないのです。

「いやいや、だってさっき言ったじゃんか、
人はまわりから受けた影響で形成されるってさ。」

と思いました?

うん、確かに言いました。

が、人はリセットする。と言う
ものすごい必殺技を誰しもがもっているのです。

スーパーマリオの一機めが、いきなり一つ目の落とし穴に
おっこちたのでやる気を失ってしまい、

ガチャっとプッシュする、スーファミの
あのリセットボタンと原理はまったく同じです。

これまで受けてきた影響によって形成された
現状の自分をいつでもどこでもクリアーにすることができるのです。

言い方をかえると、

これまでの自分を捨てて生まれ変わることができるのです。

ってことはですよ、

ひとつの事象に対して感じるとらえ方も
自分で変えることができるってことなんです。

「?」となってます?

なってますよね、たぶん。

なので、噛み砕きます。

たとえば、

あなたの4歳の息子がミルクココアを
真っ白い絨毯にこぼしてしまった、としましょう。

その時に、

「おい、何やってんだ、汚しやがって、
白い絨毯なので汚れが取れないじゃなか!」

と怒りの感情で事態を把握して叱るのか、

「あ、ココアこぼしたの?服汚れなかった?大丈夫?
そこのタオル持っておいで一緒に拭こう。
そして、次からは気おつけないとね」

このように、やってしまった本人が
一番落ち込んでるよな。

と相手の気持ちを瞬時に察してあげて
やったことを否定することなく安心する
言葉をかけてあげるのか、

で、その後の展開がまったくちがうのです。

また、これは実話なのですが、

うちの嫁ちゃんが手違いで本年度と来年度の
小学校のPTAの執行役員に選ばれてしまったのです。

書記を2年間することになったのですが、

パソコン音痴だし、漢字も苦手だし片方の耳も
聞こえにくいので、パソコン使って資料作成や
会議の議事録をとったりできっこない。

と、かなり落ち込んでいたのです。

で、ここで、です。

「あー、やだなぁ、どーしよう」なんて
いつまでもクヨクヨするのか。

「この経験をすることで確実に成長できるよな、
よし、なんやようわからんけどチャレンジしたろか!」

と前向きな気持ちになるのか、

で、これもまたその後の展開が
まったく変わってくるのです。

だからこそ、

==========
とらえ方が大切なんだ
==========

ってことで、何回も話をしました。

相手が嫁ちゃんってこともあり
思わず上から目線で自分の意見を
押し付けそうになりました。

が、

「なるほど、そうなんだー」

と、じっとこらえて相手の意見を
受け入れることに徹しました。

そして、

これって、神様が与えてくれたチャンスなんじゃないか?

って言ってみたり、

パソコン苦手やけど、やれば確実に上手くなるで。

タイピングのスピードなんて関係ないし、
どーしてもできない場合は、ほかのお母さんにお願いする。
ってのもひとつの手と違うかなぁ?

みたいな会話をたくさんしました。

そうすることで、

PTAの役員て大変そうでやだな

けど、そもそも何を目的にやっているの?

それぞれの役わりってなんだろう?

何回も学校に行かなければならないし
けっこう大変そうだよなぁ

けど、この方々のおかげで学校運営が
円滑にてきているんだ

子供達や親御さんの役に立っているんだ

これって、すごく価値ある仕事だよな。

このように、抽象度をどんどんと高く
考えることができるようになり

気分によって浮き沈みはあるものの、
前向きな気持ちになるようになりました。

このように、とらえ方ひとつで
人は幸福にも不幸にもなれるってこと。

ご理解いただけましたか?

「きれいごと抜かしてんじゃねーよ!」

なんて思う方もおられるかも知れません。

が、おそらく最後までこの記事を読んでくれている
あなたはぼくと同じ価値感を持っておられることでしょう。

前向きで建設的なとらえ方しかしない人たちが
増えることで争いごとや悲しい事件などが
確実に減る。とぼくは考えています。

だから、ちょっとずつでもいいので
自分のまわりからその輪をひろげればな。

とか思ってます。

ではまた。^^

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください