あなたは、刑務所の中で充実した人生を
おくっているのは、
死刑囚、もしくは無期懲役囚のどちらだと思います?
なんと、答えは死刑囚だそうです。
どうしてかというと、
残りの人生に期限がきられたから。
いつ刑が執行されるかはわからない。
だけど、死刑が確定した時点で
人は確実に死を意識します。
そして、残りの人生をいかに
充実したものにするのか?
と、意識するらしいとのこと。
だから、字が苦手な人は読み書きの
練習をしたりするそうです。
そもそも人は環境の変化を嫌う生き物です。
ですので、「いつまでに」という締め切りが
ないと、なかなか動きません。
だからこそ、
「期限」を意識することって
ものすごく重要ですよね。
ということで、本日は
人生を充実させるための行動指針
となる教えその8です。
【教えその8】
——————————————
限りある時間を何に充てたか
毎日ふり返らなければならない
——————————————
です。
あなたは、昨日どのような1日
を過ごしましたか?
そして、今日はどのような1日にしたい
と思ってますか?
先ほどの死刑囚とまったく同じで、
(意識する、しない、のちがいだけ)
ぼくたちの命は、生まれた瞬間から
死へのカウントダウンが、
すでにはじまっているのです。
2016年に経済産業省により発表された
日本人の平均寿命は、
男性が、80.98歳で女性は87.14歳です。
ということですので、もし今あなたが
30歳なら、残りの人生はあと50年ほどで
18,250日となります。
40歳なら、残りの人生はあと40年ほどで
14,600日。
50歳なら、残りの人生はあと30年ほどで
10,950日。
ということになります。
このように、残された命の平均値を
具体的に数値化しちゃうと、
なんか、やべっ!て気になりません?
んでね、引き寄せとでもいいましょうか
今朝、めちゃくちゃタイムリーなこと、
が起こったんです。
というのも、
朝起きて、おきまりのルーティーンを済まし
日記帳をパッと開き、人生の行動指針となる
教え20個を朗読して
今日は教えその8のお話を書く日だな
と考えながら、
何気にメールボックスに目をやったんです。
すると、、
「死刑囚」というタイトルに目が行ったんですわ。
なんちゅうタイトルやねん、と。
ぼくが超贔屓にしているD出版さんから届いた
ものだったのですが、もー読まずにはいられない。
という衝動にかられ、
午後までは他人のメルマガは読まない!
という自分自身でつくった禁断の掟を破って
読んでしまったんです。
で、先ほどお伝えした内容が書かれてた、って訳。
まさに、教えその8である
——————————————
限りある時間を何に充てたか
毎日ふり返らなければならない
——————————————
を脊髄の奥の奥のほ〜まで深く浸透させる
ためにもってこいな例えやと思いません?
で、自身の胸に手をあてて、そっと目を閉じ
教えその8について考えてみたんです。
「毎日まいにち、寝る前に
ちゃんと振り返ってるかなぁと」
で、昨日はできてたかな?
と思い返したんですが、
お酒入ってたんで10時30分には
息子と寝ちゃいました。
ありゃま、全然できてねー
けど、できてない。ってことは
改善の余地ありだな。
ってことは、まだまだ発展途上なんだ、
ラッキー、ついてる!と自分に
都合の良い言い訳をしたのでした。
でね、何かの本で読んだのですが、
あともう少しで人生を終えてしまう、
という人たちに
やり残して後悔していることって何?
という質問をすると、
「もっと、自分の思うことをやっときゃよかった」
と、やらなかった自分に対して後悔の念を抱く方
がたくさんおられるらしいです。
今、こうしている間も確実に
タイムリミットは迫ってきています。
「よし、今日も充実した1日を過ごせたぞ!」
と、毎晩、寝る前にこのような気持ちで
お布団に入れたら最高だと思いません?
本日も最後まで読んでくれてありがとう。
じゃぁ今日もはりきって過ごしましょう!
ではまた。^^
【教えその9】はこちら→大切なことに使う予定を誘惑と入れ替えてはならない
昨日までのおさらいは以下をご覧ください。
【教えその1】
自分の本心を裏切ってはならない
【教えその2】
大切なものを大切でないものの犠牲にしてはならない
【教えその3】
自分の意思が自由だということを忘れてはいけない
【教えその4】
人生は自分が選択した出来事の積み重ねだと自覚せねばならない
【教えその5】
道を選ぶ時その場の欲求には任せず価値観に従わなければならない
【教えその6】
自分との会話をないがしろにしてはならない
【教えその7】
今日の計画が終わる前に今日を始めてはならない
「お金・時間・人間関係」の
お悩みから一生解放される
方法を手に入れませんか?
「個の時代」を生き抜く術
を五日間で習得できる
無料メルマガ配信中!
✅3年どころか半年先も今の収入をキープできてるか不安だ。
✅ジリ貧状態なのはわかってる。けど、なにすればいいの?
✅オレの本当にやりたいことって今の仕事じゃない気がする。
✅冒険することなくキャッシュフローの数を増やしたい。
✅すべてを失っても3ヶ月で月収100万稼げるスキルを手に入れたい。
どれか、ひとつでもあてはまるのでしたらぜひ、無料5日間メール講座にご登録ください。
今だけ、3大特典をプレゼント中!
【特典1】
『高確率で失敗する手をださないほうがいい3つの事業』がわかるPDFレポート
自己破産経験者だからこそわかる、絶対に手を出すべきではない3つのビジネスをお伝えします。
【特典2】
『将来的になくなる可能性がたかい業種・業態67選』をまとめたPDFレポート
人工知能のAIに奪われてなくなってしまう業種・業態がわかります。
【特典3】
『やりたいこと発見シート』
ワークシートに書き込むだけで、あなたの本当にやりたいことがわかっちゃいますよ!
[…] 【教えその8】はこちら→限りある時間を何に充てたか毎日ふり返らなければならない […]
[…] 【教えその8】 限りある時間を何に充てたか毎日振り返らなければならない […]
[…] 【教えその8】 限りある時間を何に充てたか毎日振り返らなければならない […]
[…] 【教えその8】 限りある時間を何に充てたか毎日振り返らなければならない […]
[…] 【教えその8】 限りある時間を何に充てたか毎日振り返らなければならない […]
[…] 【教えその8】 限りある時間を何に充てたか毎日振り返らなければならない […]
[…] 【教えその8】 限りある時間を何に充てたか毎日振り返らなければならない […]
[…] 【教えその8】 限りある時間を何に充てたか毎日振り返らなければならない […]