おはようございます、澤井です。
ぼくは1年365日、まったく本を読まない。
という日がないくらい、ちょっとでも
空き時間があれば何かしらの本を読んでしまう。
ってことが習慣化しています。
と言っても、毎回新品のものを読むわけじゃなく
以前に読んだ本だとしても
その時の、価値観や感情によって
「なるほどな、そういうことか!」
と腹落ちする部分や、
「あ、こんなのいいかも!」
と神がかり的なインスピレーションを
感じれる部分が変化するので、
同じ本を何十回も読んだりしています。
で、年始にたてた目標の一つに
”1月は60冊本を読む”ってのがあり
いろいろな本を読みました。
特に、アマゾンのプライム会員特典の
プライムリーディングという、
無料で本を読めるサービスを使って、
いろんなジャンルの本を読みました。
パッと目についたタイトル、
そして、レビューをバーっと確認して
「おっ」と感じた本を読みはじめるんですが
当たりハズレがあり、数ページしか読まない
本もあります。
が、数十冊に一冊の割合ですが、
良書に出会えることもあります。
で、そんな中から是非ともあなたに
シェアしたい学び、というか
===========
人生を充実させるための
行動指針となる教え
===========
を発見したので、今日から
数日間にわたってシェアしたいと思います。
なぜ、数日間なのか?というと
20個も数があるからです。
ぼくは、その20の教えを紙に書いて
毎朝、朗読するように心がけています。
なので、その20個をPDFファイルにして
プレゼントするのもありかな、と思ったのですが
それやっちゃうと、ただの情報の横流し
となり、あなたに価値を感じてもらえない。
と思い、その20個の教えを読んで
ぼくがどのように感じたのか?
という気づきをプラスして、
お届けいたしますね。
ちなみに、数日後にはPDFファイルを
お渡しするので楽しみにお待ちください。
プリントアウトして壁に貼って、
朝に読むことで1日の過ごし方が
ガラッと変わりますよ。
では、今日はまず一つ目の教えです。
【教えその1】
———————————————
自分の本心を裏切ってはならない。
———————————————
一発目からグサッときますよねぇ。
・朝ごはんに、本当は食べたいものは?
・家族や他の誰かのために何かをがまんしちゃってる?
・人に嫌われないための努力しちゃってない?
大小さまざま人それぞれ
とらえ方や感じ方はちがうと思います。
だけど、自分の心にウソをついた生き方って
どうなんですかね。
そもそも人は1人では生きれません。
家族や仲間、会社といった何かしらの
コミュニティーに属しています。
いやいや俺は誰とも関わらないし
世話にならない一匹狼だ!
なんて、言っても、
ご飯も食べなきゃならないし
水も飲まなきゃ生きていけません。
お米を作ってくれた農家さんや
お米を売ってくれるスーパーさん、
そのお米を精米してくれた人や
スーパーまで運んでくれた運送屋さん、
蛇口をひねっただけで、水が出てくるという
仕組みを作ってくてた人や蛇口を作った人、
そのお米を炊く炊飯器を作ってくれた人や
炊くための電力のインフラを整備してくれた人、
などなど
たくさんの方々に支えられてるからこそ
自分があるんです。
だから、感謝の心は忘れちゃいけない。
そして、めちゃくちゃありがたい気持ちで
日々を過ごすことがとても大切です。
しかし、だからと言って
常識という名のついた社会のルール
を守るために、
自分の本心を押し殺してしまってもいいのか?
というと、ぼくは決してそじゃない、
と思います。
だって、常識なんてさ所詮アカの他人が作った
ルールに過ぎなんだから。
なので、社会のルールなんかじゃなく
世間一般では、はみ出し者というレッテルを
貼られちゃうかもしれませんが
”心にウソをつかず自分のルールに従う”
という生き方こそが、
充実した人生を生きるための
健全なあり方ではないのかな?
なんて思いました。
———————————————
自分の本心を裏切ってはならない。
———————————————
たったワンフレーズだけど、
考えさせられる深い言葉ですよね。
あなたは、どのように感じましたか?
学んだことや気づいたことは
アウトプットすることで身につく、
と言われています。
ですので、
もしよければコメントくれるなり
ブログやフェイスブックに書いて
アウトプットしてくださいね。
ではまた。^^
【教えその2】はこちら→宇宙で一番大切なものって知ってる?
PS
いつも、記事を読んでくれてありがとうございます。
この投稿は今朝、メルマガで送信した内容です。
他の媒体でも発信するのですが、
メルマガにご登録いただければ
確実にお届けできるので、
ぼくの発信する情報に興味があるあなたは
コメント欄にフォームを貼っておくので
登録してくださいねー!
「お金・時間・人間関係」の
お悩みから一生解放される
方法を手に入れませんか?
「個の時代」を生き抜く術
を五日間で習得できる
無料メルマガ配信中!
✅3年どころか半年先も今の収入をキープできてるか不安だ。
✅ジリ貧状態なのはわかってる。けど、なにすればいいの?
✅オレの本当にやりたいことって今の仕事じゃない気がする。
✅冒険することなくキャッシュフローの数を増やしたい。
✅すべてを失っても3ヶ月で月収100万稼げるスキルを手に入れたい。
どれか、ひとつでもあてはまるのでしたらぜひ、無料5日間メール講座にご登録ください。
今だけ、3大特典をプレゼント中!
【特典1】
『高確率で失敗する手をださないほうがいい3つの事業』がわかるPDFレポート
自己破産経験者だからこそわかる、絶対に手を出すべきではない3つのビジネスをお伝えします。
【特典2】
『将来的になくなる可能性がたかい業種・業態67選』をまとめたPDFレポート
人工知能のAIに奪われてなくなってしまう業種・業態がわかります。
【特典3】
『やりたいこと発見シート』
ワークシートに書き込むだけで、あなたの本当にやりたいことがわかっちゃいますよ!
[…] 【教えその1】 自分の本心を裏切ってはならない。 […]
[…] 【教え1】 自分の本心を裏切ってはならない […]
[…] 【教えその1】 自分の本心を裏切ってはならない […]
[…] 【教えその1】 自分の本心を裏切ってはならない […]
[…] 【教えその1】 自分の本心を裏切ってはならない […]
[…] 【教えその1】 自分の本心を裏切ってはならない […]
[…] 【教えその1】 自分の本心を裏切ってはならない […]
[…] 【教えその1】 自分の本心を裏切ってはならない […]
[…] 【教えその1】 自分の本心を裏切ってはならない […]
[…] 【教えその1】 自分の本心を裏切ってはならない […]
[…] 【教えその1】 自分の本心を裏切ってはならない […]
[…] 【教えその1】 自分の本心を裏切ってはならない […]
[…] 【教えその1】 自分の本心を裏切ってはならない […]
[…] 【教えその1】 自分の本心を裏切ってはならない […]
[…] 【教えその1】 自分の本心を裏切ってはならない […]