昨日お届けした
人生を充実させるための
行動指針となる教えその1は、
覚えておられます?
【教えその1】
自分の本心を裏切ってはならない。
でしたよね。で、あなたなりに
解釈していただけたでしょうか?
言葉の本質をしっかりとつかみ取って
「自分ならどうするのか?」と
イメージすることがパワーアップ
するための第一歩!
ですので、なんとなーく毎日を過ごす。
のではなく、
脳みそに刺激を与えて
あなたのパフォーマンスを
マックスの状態にしてくれる
「眠れる獅子」を叩き起こしてやりましょう。
では、本日は教えその2です。
【教えその2】
——————————————————————–
大切なものを大切でないものの犠牲にしてはならない
——————————————————————–
あなたにとってもっとも
大切なものってなんでしょうか?
家族、健康、子供、師匠、お金、宝石、車、
人によってちがいはあります。
が、やはり何と言ってももっとも大切もの、
といえば「時間」ですよね。
時間こそが、全人類共通のもっとも大切なもの
の代表選手です。
だって、いくら大切だからと言っても
物質的なものには、いくらでも変わり
がありますので。
極論ですが、
もし、最高のパートナーに出会いたい!
という欲求をみたしたい場合は、
最高だ!と心の底から感じれる
パートナーに出会えるまで、
5回でも10回でも離婚して理想的な
パートナーを探し続けること、だってできます。
しかし、時間だけはどーにもなりません。
巻き戻し機能のないカセットデッキと同じです。
あなたもぼくと同じように
「あの時、もし〇〇だったら・・・」
「あー、あの時に戻んないかなぁ」
なんて経験、1度や2度どころか
これまでの人生で何回もあるんじゃない?
けど、いくら悔やんでもあとの祭り。
巻き戻しはできないし、
「あーどうしよう最悪だ!」
なんて悔やんでいる間も、
カチカチと時計の針は
カウントされてしまうので、
とっとと思考を切り替えて
前に進むしか道はないんです。
だからこそ、
——————————————————————–
大切なものを大切でないものの犠牲にしてはならない
——————————————————————–
という教えその2から、
ぼくは時間を意識しなければならない。
ちがう言い方すると、
今やっていることって、
自分にとって本当に大切なことなのか?
と、問い続けて時間の使い方の質じたいを
底上げすることがとても大切なんだ。
また、そうすることでより充実した人生を
おくれるんじゃないのか。
という気づきを得ることができました。
あなたはどんな気づきを得ましたか?
昨日も書きましたが、学んだことは
アウトプットして身につく。と言われます。
7つの習慣の著者である、
スティーブン・コーヴィー先生も仰ってるので
まちがいのない法則です。
ですので、コメントくれてもいいですし
フェイスブックやブログ、メルマガなど
を使ってアウトプットしてくださいね。
次回は、教えその3をお届けするのでお楽しみに。
全部で20個あるので、あと18個もあるわ。
なっげー。。
ではまた。^^
【教えその3】はこちら→小5で〇〇デビューしました。
PS
いつも、記事を読んでくれてありがとうございます。
この投稿は今朝、メルマガで送信した内容です。
他の媒体でも発信するのですが、
メルマガにご登録いただければ
確実にお届けできるので、
ぼくの発信する情報に興味があるあなたは
コメント欄にフォームを貼っておくので
登録してくださいねー!
「お金・時間・人間関係」の
お悩みから一生解放される
方法を手に入れませんか?
「個の時代」を生き抜く術
を五日間で習得できる
無料メルマガ配信中!
✅3年どころか半年先も今の収入をキープできてるか不安だ。
✅ジリ貧状態なのはわかってる。けど、なにすればいいの?
✅オレの本当にやりたいことって今の仕事じゃない気がする。
✅冒険することなくキャッシュフローの数を増やしたい。
✅すべてを失っても3ヶ月で月収100万稼げるスキルを手に入れたい。
どれか、ひとつでもあてはまるのでしたらぜひ、無料5日間メール講座にご登録ください。
今だけ、3大特典をプレゼント中!
【特典1】
『高確率で失敗する手をださないほうがいい3つの事業』がわかるPDFレポート
自己破産経験者だからこそわかる、絶対に手を出すべきではない3つのビジネスをお伝えします。
【特典2】
『将来的になくなる可能性がたかい業種・業態67選』をまとめたPDFレポート
人工知能のAIに奪われてなくなってしまう業種・業態がわかります。
【特典3】
『やりたいこと発見シート』
ワークシートに書き込むだけで、あなたの本当にやりたいことがわかっちゃいますよ!
[…] 教えその2へ続く→宇宙で一番大切なものって知ってる? […]
[…] 【教えその2】 大切なものを大切でないものの犠牲にしてはならない […]
[…] 【教えその2】 大切なものを大切でないものの犠牲にしてはならない […]
[…] 【教えその2】 大切なものを大切でないものの犠牲にしてはならない […]
[…] 【教えその2】 大切なものを大切でないものの犠牲にしてはならない […]
[…] 【教えその2】 大切なものを大切でないものの犠牲にしてはならない […]
[…] 【教えその2】 大切なものを大切でないものの犠牲にしてはならない […]
[…] 【教えその2】 大切なものを大切でないものの犠牲にしてはならない […]
[…] 【教えその2】 大切なものを大切でないものの犠牲にしてはならない […]
[…] 【教えその2】 大切なものを大切でないものの犠牲にしてはならない […]
[…] 【教えその2】 大切なものを大切でないものの犠牲にしてはならない […]
[…] 【教えその2】 大切なものを大切でないものの犠牲にしてはならない […]
[…] 【教えその2】 大切なものを大切でないものの犠牲にしてはならない […]