こんにちは澤井です。
自分に向きあって対話をする。
そして、自分の心の声をきく。
お前は、何がやりたいのだ
お前は、どこへ向かいたいのだ
お前は、なんのために生きてるんだ
お前は、毎日、充実できているのか?
お前は、毎日やりきっているか?
お前は、昨日の自分よりも成長できたか?
お前は、心から感謝しているか?
お前は、自分自身を理解できているのか?
お前は、今日が人生で最後の日だとしたら何をする?
人は、自分自身に向かってこれらの質問すると
ものすごく負荷がかかります。
こんにちは澤井です。
自分に向きあって対話をする。
そして、自分の心の声をきく。
お前は、何がやりたいのだ
お前は、どこへ向かいたいのだ
お前は、なんのために生きてるんだ
お前は、毎日、充実できているのか?
お前は、毎日やりきっているか?
お前は、昨日の自分よりも成長できたか?
お前は、心から感謝しているか?
お前は、自分自身を理解できているのか?
お前は、今日が人生で最後の日だとしたら何をする?
人は、自分自身に向かってこれらの質問すると
ものすごく負荷がかかります。
「あれっ、何かちがう感じがする。これってムダじゃね?」
と、感じているのに今まで使ってきた
時間やお金が損するので最後までやっちゃおう!
と思ったことってありません?
何回やっても継続できないもの、
のひとつに、日記があります。
前々回は、2013年の4月25日から
わずか2日だけ。(3日もたなかった)
前回は、2016年の6月23日から
2017年の2月20日までの8ヶ月のあいだ。
いろんな講座を受けて、教材を買って、
セミナーや交流会に行って本も読みまくって
いるけど、イマイチつき抜けられないよなぁ。
めちゃくちゃ自己投資してるのに
思うような成果がでない、何で?
って場合、ちょっと確認して欲しいことがあります。
どうしてかというと、
まちがった方向に力を注いでしまっている。
という可能性がありますので。
こんにちは、澤井です。
今の時代は、業種、業態に関係なく
おなじことをやるライバルがわんさかといます。
こんにちは、澤井です。
「ほらっ、また前にでてる!」
と、一日に何回も言われることがあります。
いわゆる、パソコン見過ぎの人の多くがなっている
ストレートネックというやつですわ。
で、ストレートネックになることで
どのような異変が起きるのか?というと
こんにちは、澤井です。
やれ、エアビー(Airbnb)じゃ。(ちょっと古いですが。)
やれ、仮想通貨じゃ。
やれ、ライン@じゃ。
「こっちにおいしい果実があるよ!。みんな集まれ〜」
なんて言われて、
まるで、ちびっ子サッカーみたいに
1点にわーッと集まっちゃう人たちってねぇ
じつは川下にいる大衆。
どーも、澤井です。
今日、昼メシの最中にせっかく作った
野菜たっぷり味噌ラーメンの麺がのびちゃう、
という事件が起きました。
というのも・・・
ぼくはテレビが大っ嫌いなので
ほとんど見ることがないのです。
(見るとバカな脳みそに洗脳されるので。)
こんにちは、澤井です。
今回は、「いまどき、集客のためにブログやホームページを持つなんて、当たり前でしょ!」
というあなたのブログやホームページが本当に「いまどきの仕様」になっているのか
どうか?ということをチェックしていただきたく記事を書きました。
こんにちは、澤井です。
今回は、文章の表現力をゲキ的にアップさせることができるツールを5つ紹介いたします。
ブログやってるけど、
・伝えたいことが、うまく伝わっているか自信がない。
・ボキャブラリーが乏しいので、うまく表現できない。
・どのように表現すれば、想いが伝わるのだろう?
もし、あなたが、どれか一つでも当てはまるのでしたら・・・